2017年10月22日日曜日

#ゴルフMk4R32 エンジンチェックランプ点灯及び対応


エンジンチェックランプ点灯及び対応

 昨日の10/21、少し離れたスーパーに買い物に行ってきました。


 そのスーパーの駐車場でゴルフ4を見かけたので、控えめですが近くに駐車して、買い物をしました。
その帰り道、何かの違和感を感じ、ふとメーター周りに目をやると、エンジンチェックランプが絶賛点灯中。

久しぶりだなぁ。。。

 エンストしないようにと祈りながら恐る恐るですが、何とか無事に家に辿り着くことが出来ました。


 


実施日
内容
目的
作業
難易度
作業時間
2017/10/22
エンジン警告灯対応
メンテナンス
DIY
60分

エンジンチェックランプ原因調査


 エンジンチェックランプが点灯したという事は、エンジン制御系センサーが異常を検知したという事なので、とりあえずそれの原因が何かを特定しなければなりません。
ODB2経由の故障診断機は色々有りますが、私はこの商品を利用しています。




 KUFUNG OBD II 自動車故障診断機です。
 この製品をODB2ポートに差し込んで、スマートフォンとBluetoothで接続し、スマートフォンのアプリ上でECUの各種情報を表示させることが出来ます。
 このタイプの商品は色々有りますが、相性の問題などで上手く通信出来ない等のトラブルが有るようですが、この製品は私のゴルフR32の情報を無事に読み取ってくれています。
http://amzn.to/2gvHgXI

 早速このKUFUNG OBD II 自動車故障診断機をゴルフR32に接続し、ECUとの通信を行い、エンジンチェックランプ点灯の原因を突き止めねばなりません。

ゴルフR32のODB2ポートはここ。エアコンの下に有ります。

こんな感じでブスッと差します。

 既に本器とスマートフォンのBluetoothによるペアリングが出来ているという前提で記事を書いていますが、このBluetoothによるペアリングという作業については割愛させて頂きます。

 次にアプリを起動します。私が利用しているアプリは「Torque Lite (OBD2 & Car)」というアプリです。Android、iPhoneの両方で提供されていると思います。「Torque Lite (OBD2 & Car)」は無料版なのですが、色々機能が有りとても便利だと思います。本来は有償版である「Torque Pro(OBD2 & Car)」を購入したいのですが、何故かクレジットカードがアカウントに登録できないので、そのまま放置して未だに「Torque Lite (OBD2 & Car)」を利用しています。

 さて、無事にECUと通信が出来たようです。


 左下の歯車のアイコンがメニューになっていますので、これをタップしてメニューを呼び出します。

一番上のFauit Cordesをタップ

一番上のShow Logged Faultsをタップ

ちょっと待ってねというメッセージで和みます

ECUに記録されているフォルトコードが帰ってきました

フォルトコードはP102

ちなみに先の画面でwebをタップするとブラウザで追加情報を見ることが出来ます。

 こんな感じで、今回のエンジンチェックランプ点灯の原因はエアフロ周りのフォルトという事が分かりました。エアフロ周りは簡単にアクセスできるので少し安心しました。
但し新品の部品など持ってはいないので、今回はエアフロセンサー周りの清掃で様子を見てみたいと思います。

 近づく台風による雨足が強くならない内に、ささっと作業を済ませます。

さくっとエアフロセンサーを外します
エアクリーナーボックスに虫や埃が溜まっているので、エアダスターで吹き飛ばしておきます

 エアフロセンサーの掃除には、このKUREのエアフロクリーンです。


 本当はセンサー自体を外したかったのですが、このサイズに合う穴あきトルクスドライバーを所有していないので、外さずにエアフロクリーンを使用します。



こちらからシュシュッと吹き掛け

こちらからもセンサー部分に吹きかけます
エアフロクリーン自体が速乾性を謳っていますが、今日は雨だったので少し10分程度時間を置いてから、車体に組み付けます。

 最後に、清掃だけではエンジンチェックランプの消灯には至りませんので、ECUに記録されているフォルトコードを消さなくてはなりません。

 再度「Torque Lite (OBD2 & Car)」を利用して、フォルトコードの消去を行う必要が有ります。アプリを起動してメニューから消去処理を行います。

メニュー2番目のClear Logged Fauitsをタップして消去します
以上の作業の結果、


無事エンジンチェックランプを消すことが出来ました。

但し今回の作業を行っても再度同じフォルトが出た場合は、清掃では無く部品交換になると思います。今のうちにお金を貯めておこうと思います。

とりあえずは、作業完了という事で。